オーシャンズ13/西遊記

暑さ厳しき折、冷房の効いた映画館に足を運んで2本の作品を見ました.「オーシャンズ13」と「西遊記」 「オーシャンズ13」は、1960年に制作された「オーシャンと11人の仲間」のリメイク3本目の作品. キャスティングが豪華でブラッド・ピット、マ…

市馬VS談春

やっと手に入れたチケットで、国立演芸場にたどり着き、「市馬VS談春の会」を楽しんできました. 前座の市朗が「垂乳根」を短く聴かせた後、お待ちかねの市馬師の登場です.演題は、「青菜」夏らしい噺で、場内を一瞬、涼しい風が吹きぬけたような気がしま…

舟木一夫特別公演

夜の部で落語を聴きに行くといったら、知人が新橋演舞場の丸札をくれたので、夫婦揃って出かけました. 演舞場では、舟木一夫の特別公演で、芝居「銭形平次」と「歌謡コンサート」の二部制でした. 東銀座の駅あたりから、私達と同年代と思しき女性陣が大勢…

初夏の風・川上澄生

今日の夜10時からテレビ東京の「美の巨人たち」という番組で〈版画家で詩人の川上澄生)が採りあげられた.ご存知の方も多いと思うが、世界的に有名な、もちろん日本人で版画家の名前を知らない人でも聞いたことのある版画家〈板画家〉棟方志功を洋画家か…

ラーメン

先日、版画作家に所用があり上京した折、「ちょっと珍しいラーメン屋がありますので行って見ましょう。」と誘われて同行した.文京区音羽、地下鉄の護国寺駅近くの店で、店名は「ちゃぶや」。その道では有名なのかもしれませんね.看板も目立たず、ビルの1…

円朝まつり

昨日の渥美さんのお墓参りに続いて、今日は谷中にある「三遊亭円朝」のお墓参りをしてきました.毎年恒例の落語協会主催の、「円朝まつり」〈今年から改称して、感謝祭になりました。〉に行ってきたのです. 11時からというのに、10時30分についたとき…

渥美さんのお墓参り

暑い夏がやってきました.今年も渥美さんの命日が昨日4日でした.仲間が誘い合い新宿にある渥美清さんのお墓参りに行きました.参加者は、「男はつらいよ」の現場に関係した、助監督の五十嵐さん、スチールの金田さん、それにMAの女性2人、宣伝部にいた…

歌舞伎鑑賞教室

国立劇場では、毎年6・7月に「歌舞伎鑑賞教室」を開催している.教室とついているのでおわかりかと思いますが、初心者、というよりは東京近辺の高校生などを対象に、歌舞伎の約束事の紹介をした後、一幕物を見せるというものです. 解説は、若手の役者が勤…

大銀座落語祭

先日5日間にわたり銀座のホールを殆ど使って落語の公演が繰り広げられました.私も2日間上京し、約40席の落語を堪能しました.忘れてしまうといけないので書き残しておきます. 7月14日(土)王子ホール(ミュージカル落語)「エルヴィス・プレスリー…

ご無沙汰しておりました.わがままなパソコンでやっという事を聞いてくれました.今までに書きたいことが山ほどありましたし、仲間の皆さんのところへお邪魔して書き込みたい事も沢山ありました. またお邪魔します.差し当たって、私の近況は、先日、東京で…

坦々麺と餃子

昨日、選挙に出かけたので、外食しようと思い何を食べようかなと考えた.前に一回行ったことのある坦々麺の店へ行くことにした.店名は『陳麻屋・宇都宮店』坦々麺専門の店で、東京に本部のあるチェーン店とのこと. 栃木県内にはここ一店とのこと.宇都宮市…

シュールレアリスムと美術展

宇都宮美術館で明日から開催される「シュールレアリスムと美術・イメージとリアリティーをめぐって」展の内覧会とレセプションに参加させて頂いた. シュールレアリスム(超現実主義)は、1920年前後にフランス文学から始まり、やがて美術や思想、社会の…

「版画の街版画展」

来週25日から県庁前の栃木県総合文化センター第2・3ギャラリーで「版画の街版画展2007」を開催する.「版画の街」とは、棟方志功に影響を与えた版画家、川上澄生が宇都宮で英語教師をしながら版画の制作をしていたことから、宇都宮を「版画の街」に…

キャプテン

8月に公開される「キャプテン」と言う映画の関係者の試写会に行って来ました。 宇都宮地区でロケーションが行われたので、撮影に協力した人とマスコミ関係者を招いての試写会です. 原作は、ちばあきお。1972年に月刊少年ジャンプに連載されたベストセ…

「東京タワー・オカンとボクと時々、オトン」

昨日の夜、初日の「東京タワー」を見に行った.予告編を前から見ていて、早く見たかった作品だったので、家内と出かけた.テレビでもドラマ化された作品で、ご承知のとおり、リリー・フランキーのベストセラー小説の映画化である.テレビのほうは見ていなか…

斎藤清の木版画

斎藤清という版画家をご存知だろうか.ちょっとでも版画に興味のある方ならご存知のことと思うし、ご存知ない方でも、会津の雪の風景を版画で表現した作家と言えばおわかりだろう.最近ではコレクションしたくても売価が非常に高く、一点30から40万円は…

大帝の剣

公開初日に見に行きました.夢枕獏の原作で、時代劇(江戸天明期の頃)なのですが、SF的な作品で「エイリアン」のようなシチュエーションもあり、時代劇とは言え「何でもあり」の娯楽作品でしょうか.ただ、血しぶきがやけに飛ぶシーンが多いので、お子様に…

版画協会版画展・ギャラリー『伸』

今日は上京して、(社)版画協会主催の「第75回版画展」を見て来ました.板画院の展覧会は、見目理事長と懇意にさせていただいているので毎年見るのですが、版画協会の展覧会は暫くぶりです. なぜ、疎遠になってしまうかと言うと、展示作品が難解なものが…

最新映画情報

4月にはいり、どこでも新年度、異動があったりして人の配置がだいぶ変わりましたね.今日は、ローカル放送ですが、NHKのFM放送で、これから公開される作品を紹介してくれと頼まれて、ナマ放送でやってきました. 評論家ではないので、タイトルと内容の紹介…

シャガール展

宇都宮美術館で開催されている「シャガール展・その愛のかけら」を見に行って来ました.今回で3回目です.レセプションに出席して見せていただき、埼玉の版画家の先生をご案内してみて、今日は家内と二人で見て来ました.全国から、いや世界中から集められ…

森美術館探訪

六本木ヒルズ内にある(森美術館)を訪ねました.企画展『日本美術が笑う』展を見ることにしたからです。 館内に入ると、まず、古代の埴輪や土偶が迎えてくれました.ハート型土偶や動物の埴輪は本当に笑っているような良い顔をしていました.続いて有名な岸…

六本木・東京ミッドタウン

行って来ました.新しいものができるとすぐに行きたくなる習性でしょうか.昨日オープンした「東京ミッドタウン」に行って来ました.地下鉄六本木を降りるとすごい人の波でした.案内看板を持った人がそこここにいて案内をしていました.何とかたどり着いた…

長州ファイブ

しばらくぶりで映画を見ようと家内と二人で出かけた.作品を何にしようか『蒼き狼』にしようと思ったら時間が合わず、同じ映画館でやっていた『長州ファイブ』なる作品を見た. 予告編を見て面白そうだと思っていたが、家内ともども面白かったと話し合った.…

昨年あたりから落語ブームといわれ、寄席の入りも良く、個人の独演会もチケットが取れないという盛況振りです.5月には「しゃべれどもしゃべれども」という国分太一主演の二つ目の噺家を主人公にした映画も公開されます.落語をモチーフにした映画は沢山あ…

俳優『植木等』

テレビのニュースで植木等さんが亡くなったのを知った.子供の頃から喜劇俳優として「無責任シリーズ」でスクリーンから私達を大いに笑わせ楽しませてくれた.それ以前は、クレージー・キャッツのメンバーとして『シャボン玉ホリデー』に出演し、コントで活躍…

広瀬孝志木版画展

パソコンがおかしくなって、ブログが滞っていました.やっと何とかログインすることができましたので再開します.書きたいことは沢山ありますが、今回は今日が最終日の「広瀬孝志木版画展」の報告をします. 毎年恒例となった広瀬先生の個展ですが、自然の命…

武士の一分

山田洋次監督最新作で、時代劇三部作の最終作品『武士の一分』を映画館のテスト打ちで昨夜十時すぎに見せていただいた.放送局関係の方と期待しながら上映を待った.予告編上映の後本編が始まった. キムタク主演と言うことでどんな作品に仕上がったのかなと…

仏像展[映画]ありがとう

やっとのことで『仏像展』を見に行くことができた.逢えました.向源寺の十一面観音に.他にも国宝、重文級の仏様が数多く展示されていましたが、何と言っても恋焦がれていた十一面観音に逢えた時は嬉しかったです.何度も何度もあらゆる方向から見てしまい…

中村源左衛門

訃報欄で中村源左衛門が亡くなった事を知った.私には中村助五郎と言ったほうがとおりが良い.昨年二代目の源左衛門を襲名したばかりで、それまでの助五郎という名前のほうが覚えがいい。 脇役として、幇間や長屋の住人など色々な役をこなして、主役を盛り上…

日本以外全部沈没

21日から宇都宮で2週間限定で上映(東京では上映済)される『日本以外全部沈没』のテスト打ちを見せてもらった.テレビで話をする都合上見ておかなければ上手く説明ができないので、劇場でのテスト打ちを見せてもらったのだ. まず、タイトルに驚かされる…