2008-01-01から1年間の記事一覧

「アート」板院展

昨日の雨の中、上野の都美術館で開催されている日本板画院主催の「板院展」を見に行ってきました。 毎年恒例の行事で、版画を扱うギャラリーとしては見ておかなければならない展覧会の一つです。 栃木県茂木町出身の見目陽一先生が理事長を務められているこ…

「アート」国宝薬師寺展

またまたパソコンが悪いわけではないと思うが、ブログが開いても書き込みができずしばらくしてログインしたらば動いたので古いニュースですが書き込みます。 東京国立博物館で開催された「国宝・薬師寺・展」を見てきました。最終日が近く入場するまでチケッ…

「落語」柳家喬太郎独演会

私が仲間たちと主催する「宇都宮落語会」の第6期第1回例会、「柳家喬太郎独演会」が開催された。 今、落語会で若手ナンバーワンの喬太郎師匠にご出演いただき、前座として二つ目の弟弟子喬之進さんが出演された。 開口一番、喬之進さんが『天狗裁き』の一…

「アート」東山魁夷展

昨日、落語家の林家たい平師匠の芸術選奨文部科学大臣賞新人賞受賞記念祝賀会に出席した。各界から受賞を祝うたくさんの方が出席された。ラジオで一緒のテリー・伊藤さん、横浜にぎわい座の席亭である玉置宏さん、笑点の大喜利メンバーである歌丸師、小遊三…

「映画」虎の尾を踏む男たち

BSで黒沢明の特集をやっており、しばらくぶりに『虎の尾を踏む男たち』を見た。この作品が能の「安宅」や歌舞伎の「勧進帳」をベースに作られているのはご承知のとおりであるが、強力の役でエノケンこと榎本健一が出演しているのがミソだ。 ストーリーは、…

「歌舞伎」東海道四谷怪談

連休の一日、上京して歌舞伎観劇を楽しんだ。例によって初めて歌舞伎を見る人など、全員で20名の団体観劇だ。演目は、四世鶴屋南北作「東海道四谷怪談」、ひらたく言うと四谷怪談、お岩様の物語である。主演は中村吉右衛門、他に福助、染五郎、錦之助、芝…

「映画」GWの映画紹介

毎月1回、第一金曜にNHKのFMラジオで「ピックアップ・シネマ」というコーナーを担当させてもらっている。今日は、公開中の作品と明日以降上映される作品を駆け足で紹介した。 紹介した作品は、「スパイダーウイックの謎」「ノーカントリー」「相棒」「…

「アート」版画の街版画展

今日は一日「版画の街版画展」の準備作業に追われていた。「版画の街連絡協議会」という版画作家の団体の事務局を担当しているので、16日からの展覧会に向けて、資料作成などに追われているのである。 「版画の街版画展」は、2001年に版画作家7名によ…

「落語」泉福寺寄席

第一回「泉福寺寄席」が開催され、おせっかいだがお手伝いさせていただこうと泉福寺へお邪魔した。 今回は、地元のローカルラジオ局、栃木放送で録音して番組に使おうというものだ。現地へお邪魔してすぐに会場となる本堂へと向かった。予想していた通り高座…

「映画」チャールトンヘストンの死

「映画」チャールトン・ヘストンの死を悼む チャールトン・ヘストンは「史劇」にはなくてはならない存在であったと思う。「十戒」でのモーゼの役は今でも目に焼き付いている。その後も「ベン・ハー」や「エル・シド」なども忘れ難い。新しい所では、「猿の惑…

ブログ復活

かなり長期間にわたりパソコンが具合が悪く、書きたいこともかけず、みなさんのページにコメントしたくてもできませんでしたが、やっと開通いたしました。パソコンも新しいものに買い換えました。最新のものは機能的にも便利になっていますが、操作が多少違…

街のあかり

昨晩、映画「街のあかり」を見た。アキ・カウリスマキ監督の「敗者三部作」といわれる作品である。 内容は、警備員のしがない一人の男が、悪女にだまされて宝石強盗にされ、刑務所に収監されるが、仮出所してきて、女にだまされたことを知り、復讐を企てるが…

春渡祭(おたりや〉

今日は昔だったら成人の日である。当地の産土神である二荒山神社では「春渡祭」が行われた。簡単に言うといわゆる「どんど焼き」である。12月の15日は「冬渡祭」そして1月は「春渡祭」である。 各家庭で飾られた注連飾りや松飾、そして古いダルマや神札…

友愛落語会

新聞で「友愛落語会」の開催を知り電話で聴講を申し込んだ。会場は足利市の商工会議所の1階のホールである。もともと銀行であった建物を、商工会議所が改装して使用しているもので、ホール、ギャラリー、市の観光案内などに利用されている。今回の寄席は、…

見目陽一木口木版画展

新春恒例の「見目陽一木口木版画展」が始まりました。 今回のテーマは「アフリカの情熱」。一昨年から昨年の年頭にかけてアフリカを旅された見目先生の印象的な版画作品が勢ぞろいした個展である。初日から見目ファンが大勢訪れて見目ワールドを楽しんでいる…

正月映画

昨年12月初旬から、正月映画第1弾が公開されましたが、これは見たい!というような作品があまりありませんでした。「椿三十郎」「アイ・アム・レジェンド」「ミッドナイト イーグル」といったところを見ましたが、いずれもハズレ状態でした。 今日、NH…

初芝居

1年の最初に観る芝居を「初芝居」という。今日国立劇場で歌舞伎を観てきた。今日は初日、本当の初芝居だ。 演目は、通し狂言『小町村芝居正月』という復活狂言である。219年前に演じられてから誰も取り上げていないというものだ。したがって誰も実際に観…

明けましておめでとうございます。 昨年は体調も悪く、パソコンも具合が悪いという二重のアクシデントでブログも書けませんでしたが、本年は頑張って書いていきたいと思います。 昨年は、舞台も見たし映画も見たし落語も聴いたし、結構楽しんでいたのですが…